top of page
全国オンラインアートフェス
第4回全国オンラインアートフェス
映像作品公開 計19作品
全国よりご応募頂いた作品をこちらに公開いたします。
素敵な作品を多くの方にご覧頂ければと思います(画像をクリック後、URLをクリックしてください)。
3. 陽花
「優しい同居人・ホコリちゃん」
映像作品
中央大学
大学3年生(専攻科等3年生)
現在、私は就活をしています。そのために、会社名や職業をネット上で検索していると「やめとけ」「やばい」というネガティブワードがよくサジェストにヒットします。ネットやSNSの発達によって、私たちの世代は、夢というものに対してネガティブになりやすくなっていると思います。実際、Z世代は自己肯定感が低い傾向にあるとよく言われています。でも、誰だって前向きに夢を追っていきたいと思っているはずです。だからこそ、Z世代の就活生を励ます存在を作るべきだと思い、このキャラクターを作ってみました。
28. 福田李音
「金魚のおひるね」
映像作品
広島市立大学
大学4年生(専攻科等4年生)
Insta: @s_umomo321
金魚にまつわる3つの皮肉なお話。
第1話-幼少期、私は全魚を殺した。第2話-私の女友達はよく喋る。まるで、酸欠を引き
起こした金魚みたいに。第3話-流されるままに生きてきた、水槽の中のお前みたいに。
私の作品における大きな軸は痛々しさと美しさの対比です。見るに堪えない出来事を美しい絵や動きで丁寧に表現することにより、見たくないけど見てしまうという矛盾を鑑賞者に抱かせたいという狙いがあります。
第1話-幼少期、私は全魚を殺した。第2話-私の女友達はよく喋る。まるで、酸欠を引き
起こした金魚みたいに。第3話-流されるままに生きてきた、水槽の中のお前みたいに。
私の作品における大きな軸は痛々しさと美しさの対比です。見るに堪えない出来事を美しい絵や動きで丁寧に表現することにより、見たくないけど見てしまうという矛盾を鑑賞者に抱かせたいという狙いがあります。
33. 周 穎傑
「眠れないわ!」
映像作品
神戸芸術工科大学
大学4年生(専攻科等4年生)
不眠症に悩んでおり、眠れない状態が続いている。頭がセミに変わるやマットレスから落ちるなどの奇妙な幻覚を経験した。最後に現実に戻り、姿を消してしまた。
53. 早崎こよ美
「ともだちシーサー」
映像作品
川崎市立三田小学校
小学5年生(小学部5年生)
5年生の時の夏休みの自由研究で、コマ撮りの作品をつくりました。
<あらすじ>
シーサーが始め1人でビーチボールで遊んでいて、ボールを無くしてしまい、
そこに友達のシーサーがボールを拾ってきてくれて、そして一緒に遊ぶ話です。
<あらすじ>
シーサーが始め1人でビーチボールで遊んでいて、ボールを無くしてしまい、
そこに友達のシーサーがボールを拾ってきてくれて、そして一緒に遊ぶ話です。
80. レゴ・ジャパンアート
「3Ðタッチいろいろずかん!」
LEGOブロック作品
ひたちなか市立 東石川小学校
小学3年生(小学部3年生)
Insta:
X: @papipupepopo11
HP: https://youtu.be/kdzAk6EaiZk
小学生5人が考えた、ちょっと未来の図鑑をLEGOで表現しました。
こんな図鑑があればいいのに!
こんな図鑑があればいいのに!
88. アユミナ リサ
「クロ子」
映像作品
デジタルハリウッド大学
大学4年生(専攻科等4年生)
Insta: ayuminalisa
X: @ayuminalisa
ド田舎にある村の人々が普通の日常を送っていた。一匹の人型のワニがその村の唯一なバス停に現れるある夏の日まで——。
そのワニの名はクロ子、そして彼女にはバス停に来る特別な理由があった。それは、人間と友達になるということ。
しかし、彼女の追い求めている友情は長く続くことができないという運命にあった。
そのワニの名はクロ子、そして彼女にはバス停に来る特別な理由があった。それは、人間と友達になるということ。
しかし、彼女の追い求めている友情は長く続くことができないという運命にあった。
98. studioJACA
「tama boogie-woogie」
映像作品
多摩美術大学
大学2年生(専攻科等2年生)
Insta: studiojaca23
X: @JacaStudio
民族楽器プレイヤーたちによるジャムセッション的アニメーション作品です。個を個のままに残しながら一つの物語を描きました。
99. 武田椿
「サカナノコウシン」
映像作品
東京藝術大学
大学院1年生
Insta: @tsu_baki3
X: @TakedaTsubaki
混ざれない君を
僕らは吊るした。
僕らは吊るした。
100. studioJACA
「KAGURA」
映像作品
多摩美術大学
大学2年生(専攻科等2年生)
Insta: studiojaca23
X: @JacaStudio
とある部族の儀式の話。禁忌と、好奇心が入り乱れる映像神楽です。
106. 石澤蘭世
「くすりと笑う僕」
映像作品
東京工芸大学
大学4年生(専攻科等4年生)
退屈な毎日を過ごす青年が、ある日怪しい薬を飲んでしまうことから始まる物語。
117. Movie Produce
「樹花鳥獣図」
映像作品
愛知淑徳大学
大学2年生(専攻科等2年生)
Insta: @wakako.wav
X: @sakae_wawa
短編映画です
180. neybell
「headphone CM」
映像作品
大阪青陵高等学校
高校2年生(高等部2年生)
X: @neybell_
CGでヘッドホンを再現し、CM風に編集しました
190. 渡辺咲樹
「チューリップちゃん」
映像作品
東北芸術工科大学
大学4年生(専攻科等4年生)
Insta: @sakione0075
X: @sakione0075
HP: https://jukkonogomi.myportfolio.com
還暦を孫に祝ってもらいたい女の子の話
196. 上村大空
「21世紀の実弾所有者」
映像作品
創進学園高等学校
高校1年生(高等部1年生)
Insta: https://www.instagram.com/strobe_06/
X: https://twitter.com/Itaby0831
AIに奪われない仕事としてクリエイターが挙げられていましたが、近年生成AIの登場で私たちの未来も脅かされていると感じます。AIにはできない私たちの才能を「実弾」と喩え、いざという時に引き金を引けるような作品を作りたいと考え制作いたしました。
248. 末次 瑠詩明
「あの屋根」
映像作品
九州産業大学
大学3年生(専攻科等3年生)
自分と他人を比べることは多々あると思います。なぜ人は他人と比べるのでしょう。その理由は自分に自信が無いためです。
そのため自信があるように見える人を羨ましく思います。しかし自信があるように見える人は、本当に自信があるのでしょうか、実際は悩みを抱えているのではないでしょうか。
この作品では過去の自分の形と現在の自分の形の差について描いています。
そのため自信があるように見える人を羨ましく思います。しかし自信があるように見える人は、本当に自信があるのでしょうか、実際は悩みを抱えているのではないでしょうか。
この作品では過去の自分の形と現在の自分の形の差について描いています。
253. TSURU YUME PROJECT
「いつか、夢のあと」
映像作品
都留文科大学
大学院2年生
Insta: @yukinaga_archer
X: @yukinaga_archer
「楽しかった過去は夢に見る。
実際に過ごしているかのように、鮮やかな夢を――」
過去から現在、そして、未来へ。
繋がる夢が紡ぐ、青春の物語。
実際に過ごしているかのように、鮮やかな夢を――」
過去から現在、そして、未来へ。
繋がる夢が紡ぐ、青春の物語。
255. 彩川杏菜
「Fruits Fantasy (Chapter1)」
映像作品
立教大学
大学1年生(専攻科等1年生)
【Fruits Fantasy (Chapter1)】
〜映画音楽×ヴィジュアルミュージック〜
形式 : コマ撮りアニメーション(DTM含む)
時間 : 42秒
コマ数 : 133コマ
私は音にカタチを感じる「共感覚」をもっています。共感覚とは、ひとつの感覚の刺激に対して、通常の刺激だけではなく、別の知覚も自動的に生じる知覚現象のことです。自身の共感覚の場合は、音という聴覚情報に伴い、触覚情報と視覚情報の二つが一挙に感じられます。
このような感覚を踏まえ、映画音楽とヴィジュアルミュージックを融合させたコマ撮りアニメーションを制作しました。内容は、FruitsWonderland という架空のテーマパークに迷い込んだ女の子が、そこに住む、五つのくだものたちと交流を深めるというものです。今回は、Chapter5まである内の、Chapter1のみを掲載させて頂きました。
映画音楽とヴィジュアルミュージックの融合は、共感覚をもった私にとって、聴覚情報のみで映像内のあらゆるモチーフや事象が感じられるため、まるで映像内の世界に迷い込んだような、リアルなフィクション体験を生みます。
◉映画音楽
劇伴奏やSE(効果音)など、映画内で使用されるすべての音楽すべてのこと
◉ヴィジュアルミュージック
音楽を視覚的に表現、もしくは音楽と視覚表現を融合させる試みのこと
〜映画音楽×ヴィジュアルミュージック〜
形式 : コマ撮りアニメーション(DTM含む)
時間 : 42秒
コマ数 : 133コマ
私は音にカタチを感じる「共感覚」をもっています。共感覚とは、ひとつの感覚の刺激に対して、通常の刺激だけではなく、別の知覚も自動的に生じる知覚現象のことです。自身の共感覚の場合は、音という聴覚情報に伴い、触覚情報と視覚情報の二つが一挙に感じられます。
このような感覚を踏まえ、映画音楽とヴィジュアルミュージックを融合させたコマ撮りアニメーションを制作しました。内容は、FruitsWonderland という架空のテーマパークに迷い込んだ女の子が、そこに住む、五つのくだものたちと交流を深めるというものです。今回は、Chapter5まである内の、Chapter1のみを掲載させて頂きました。
映画音楽とヴィジュアルミュージックの融合は、共感覚をもった私にとって、聴覚情報のみで映像内のあらゆるモチーフや事象が感じられるため、まるで映像内の世界に迷い込んだような、リアルなフィクション体験を生みます。
◉映画音楽
劇伴奏やSE(効果音)など、映画内で使用されるすべての音楽すべてのこと
◉ヴィジュアルミュージック
音楽を視覚的に表現、もしくは音楽と視覚表現を融合させる試みのこと
272. 吉田華乃
「あわあわ」
映像作品
名古屋市立大坪小
小学5年生(小学部5年生)
Insta:
X:
HP:
コードを使ってみました。
第4回
全国オンラインアートフェス
開催!!!
みんなでつくるアートフェス。
オンラインでできる作品発表会で、
全国の人とつながろう!
2024年2月1日(木)~3月4日(月)にかけて募集しました、第4回大会(2023年度)の作品を公開しました。詳しくは第4回作品をご覧ください(3月10日)。
応募いただいた中から、三重県立美術館学芸員賞(5作品)とLight Art賞(35作品)の計40作品を選考、公開しました(3月25日)。
bottom of page